お知らせ
株式会社Alpaca.Lab様(所在地:沖縄県中城村、代表取締役:棚原生磨)が展開する運転代行配車プラットフォーム「AIRCLE(エアクル)」が、2020年8月4日(火)より正式にリリースされました。
株式会社バックムーンは、本プロジェクトにおいてUIデザイン設計およびiOSアプリ・Androidアプリ開発の一部を担当し、開発協力という形で参画させていただきました。
「エアクル」は、スマートフォンアプリを使って、簡単かつ迅速に運転代行を依頼できる新しいプラットフォームサービスです。利用者が乗車場所と目的地を入力すると、最寄りにいる運転代行業者に通知が届き、配車が行われる仕組みとなっています。運転代行ドライバーは利用者の位置情報や目的地を事前に地図上で把握できるため、従来の電話受注に比べて空車時間を大幅に短縮することが可能です。
すでに沖縄県内では約100台の随伴車がエアクルに登録されており、登録に際しては自動車運転代行業の認定取得や各種運転代行保険への加入が必須条件となっています。
また、株式会社Alpaca.Lab様による厳正な審査を通過した業者のみがサービスに参加しており、利用者の皆さまに安心してご利用いただける体制を整えています。
株式会社バックムーンは、本プロジェクトのUI設計およびiOSアプリ、Androidアプリ開発を担当させていただきました。運転代行を呼ぶという性質上、飲み会後の「酔っている状態」で利用するサービスのため、できる限り操作のステップ数で誤操作をなくすようなUIの設計を心がけました。また、すでにあるいくつかのタクシー配車アプリとUIのパターンを統一し、ユーザーが新規で学習することなく使えるインターフェースを実装しています。
運転代行業者側の管理アプリも同時に開発いたしました。運転代行はタクシーと異なり、「お客様の元へ到着」「お客様を待って合流」「お客様の車に乗り込み、目的地まで送迎」と、一度の注文で異なる業務フローが複数存在します。今何をしていて何をするべきか、業者様が迷われないように、要件を整理し実現いたしました。また実際に、夜間の車内での操作できるかを検証し、実務の際に見やすい文字サイズ、配色などを選定いたしました。
「エアクル」は、運転代行業者と利用者をスムーズにマッチングするプラットフォームです。
これまで電話で行われていた手配業務を、スマートフォンアプリ上で直感的に操作できるように設計されています。
■iOS版アプリダウンロード
https://apps.apple.com/jp/app/id1505303833
■Android版アプリダウンロード
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.alpacalab.android.aircleclient&hl=ja
このたび株式会社Alpaca.Lab様の新たな挑戦に携わる機会をいただき、弊社としても大変光栄に思っております。
今後も株式会社バックムーンは、技術とデザインの力で、さまざまな企業様のサービスづくりを支援してまいります。